旅猫、SFC修行はじめたんですど

旅行好きで、高所・閉所恐怖症なのにSFC修行をはじめました。旅や本、美術鑑賞の忘備録を書いていこうと思います

ゴジラ キングオブモンスターーズ かっこいいけど浅いところも

キングギドラ出現の予告シーンがカッコよくて、気になっので観てきました。

大本の日本版はちゃんと観たことがなく、シンゴジラアメリカ版をテレビで観たくらいなので、あまり怪獣について知らないのですが、楽しめました。

 

ゴジラ キングオブモンスターズ」は、アメリカ版ゴジラの続編。

前作には出てこなかった、サンフランシスコ在住の家族が人間側の主人公。

サンフランシスコのモンスター来襲の時に、幼い息子を失い、崩壊した家族。父親は家を出て放浪カメラマン?

娘と母親が一緒に暮らしている。

娘は、メールで父に何か相談したいみたい。しっかりしているように見えるけど、母のことで心配事があるみたい。

そんなシーンから突然警報が。なんと、サンフランシスコにいるのかと思った母娘、中国奥地のモナーク基地の居住区にいて、母はモナークの研究員。

研究対象の巨大な何かに変化があったらしく……。

母親は巨大生物の発する音声を解析する研究をしていて、完成した「オルカ」という機材で、脱皮したモスラの幼虫をなだめて落ち着かせた。

一安心と思ったら、突然研究所が何者かに襲われ、母娘は一味に拉致される。

オオカミの撮影をしていた父親のところにモナークの芹沢博士が現れ、母娘が拉致されたことを告げ、行方を追うが、一味の手によってモナークの基地が次々襲われる。

モンスターゼロと研究者が呼んでいたキングギドラが目覚めさせられ、次いでラドン、さらに一味の思惑以上に、諸々のモンスターが目覚めた。都市は襲われ人類の滅亡の危機!

芹沢博士が確信する通り、ゴジラは地球のバランスを保つために戦うのか?

 

前作はモンスターが出るぞ出るぞ的な煽りがうまかったけど、

今回はモンスター達の出現のさせ方やバトルが迫力あって盛り上がった感じ。

特に、モスラがクイーンオブモンスターズと言われて、美しい!

ゴジラと何かしらの共生関係がある設定らしく、ゴジラの危機を救って、立ち向かう姿は健気。

で、どういう共生があるのか説明あった? それがよく分からなくて、気になってしまった。

そう、ドラマ的には今ひとつ説得力が無いような印象。

怪獣を楽しむ映画だから、気にしなきゃいいのかもしれませんが、

母親の行動やそこに至る心の動きとかも、んー、とってつけたよう。

あと、前作からモナークの勢力拡大?、基地が何十もあって装備や技術力も大幅にアップ。ちょっとSFチックにもみえちゃう。

もうちょっとドラマ面も説得力あったら、更に楽しめたかなー。

最後にちょっとげんなりしたのは、ゴジラへのほかのモンスターが礼をとるすがた。

うーん、なんか違和感。

 

でも、カッコよくて楽しかった!

悪者もしぶとそうで、いいですね。

あと、楽曲が日本の原曲をうまく取り入れてて、モスラの曲とかすごく合ってました。

サウンドトラックほしいかも!

 

 

 

 

 

 

映画「ジュラシック・ワールド」を見てきました

先月から公開されているえいが「ジュラシック・ワールド」を見てきました。
 
多分、ジュラシックのシリーズは1、2作目のジュラシック・パークを映画館で見たような記憶がありますが、しばらくこのシリーズは見てませんでした。
 
テレビでジュラシックワールドの前の作品を公開に合わせて放映していたので、ちらりと見て、ひさびさに見たくなったので行ってきました。
とはいえ、先月は、暑さ負けだったり、忙しかったりと映画を観に行けなかったから、随分と間があいてしまいました。
ほかの映画に目移りもしたけど、初志貫徹!
 
結果としては、やっぱり恐竜たちが動き回っているのはカッコいいし、恐竜が迫り来る恐怖の盛り上げ方もお手のもの! 大いに楽しめました。
 
ストーリーは、恐竜のテーマパークが2015年に恐竜が暴走して放棄された2年後から始まります。恐竜の島の火山が噴火し、取り残された恐竜は噴火によって絶滅目前。
 
恐竜を保護しろという団体や、自然に任せて滅びるのも止むなしと世間を二分して論争が起きていたのですが、そんな中、島へ向かう水中探査船が……。
海底に沈んだ恐竜の骨の一部を回収し、ヘリコプターへ、渡す。そのころ地上の作業隊になにかが忍び寄っていたが、風雨で作業員は気づかない。
探査船からの連絡が途絶えてしまう。
作業員を迎えにきたヘリコプターの乗組員が必死に作業員を呼ぶが、その声も聞こえてない。
そこへ現れたのは大型肉食恐竜!
恐竜と作業員のチェイスがはじまり、どうにか肉食恐竜から逃れた、と思ったとき海からサモサウルスが現れた……!
 
前作の主人公達は、言葉の行き違いから別れてしまっていました。
しかし、島の恐竜を助けるために再び仲間とともに島へ向かいますが……。
 
恐竜とのアクションシーンも多いけど、今回は(今回も?)えげつない金の亡者たちの悪巧みや、かつて恐竜を復活させた事業家の老人の後悔とエゴなど、人間模様を(浅い気はするけど)がんばって描き出しています。
恐竜を愛する事業家の孫娘や、主人公とラプトルのブルーの再会など、見どころがてんこ盛り。
島の最後、首長竜が溶岩にのまれるシーンは切ない。
人間の身勝手で、翻弄される命の叫びが印象的でした。
主人公がラプトルのブルーたちを訓練している方過去映像では、子どものブルーが可愛い!
最初はラプトルの本能でで弱った(ふり)主人公を攻撃しようとするけど、
訓練しているうちに、弱ったフリをした主人公を心配する様なそぶりを見せるところ、たまりません。
新種の恐竜のとの戦闘では身を挺して、主人公を救ったりするし、
主人公は今回も騙されて、ブルーを裏切った様な状態だったのに、ブルーってば、可愛すぎます。
 
いろいろとツッコミどころがある映画だけど、つべこべ言わせず、ジャンジャカ勢いで引っ張っていってくれます。
 
それに、恐竜の大きさや圧力を味わうには、やっぱりスクリーンで見るのがいいみたいです。とっても楽しめました!
 
やはり、この映画、続くんだろうな…。
とんでもない世界にはなりそうで、どうなることやら!

ライトニングケーブル購入 ※追記あり

ライトニングケーブルを買おうと、量販店にいくと、いろんなメーカーから、被膜の素材から、ケーブルの長さまでいろいろあり、迷ってしまいました。

買おうと思っていたアンカーのライトニングケーブルが、家電量販店の店頭在庫になく、取り寄せ対応だったので、belkinのライトニングケーブルを購入。

iPhoneの色と合ってるし、良いかな?

 

f:id:tabinekosfc:20180823225252j:plain

 f:id:tabinekosfc:20180825133036j:plain

追記

使用したときの写真を載せていなかったので、追加しました。

ピンク系iPhoneにバッチリ合っています。

まだ1日しか使っていませんが、iPhoneiPadにも、問題なく使えました。

iPhoneのライトニングケーブルは壊れやすい?

 

今使っているiPhoneiPad用のライトニングケーブル。本体にさすところのケーブルと差し口のつなぎ目のところからケーブルの被膜が壊れてきました。
1本目が壊れたのは1年まえくらい。
家にあった別の付属ケーブルを使っていたのですが、気づいたら1本目より派手に被膜がタンポポの花びらのように開き始めていました。
うーむ。

f:id:tabinekosfc:20180822223732j:plain

▲最初に壊れたのが右側の。つなぎ目が黒っぽく見えてます。被膜がうきはじめているじょうたい。左側が2本目。

 

f:id:tabinekosfc:20180822231426j:plain

f:id:tabinekosfc:20180822231435j:plain

▲ケース付きで便利。

1本目が壊れた時に、ANKERのケーブルを買って、持ち歩き用にしています。
しっかりした作りで気に入っているので、もう1本買おうかな。
買った時と同じ型番のものはないようなので、どれがよいのか、迷うなー。

トラベラーズノートのカバーを有効利用できた♪

うれしい! 余っているトラベラーズノートのカバーが利用できる!

無印良品のパスポートケースを家計管理に利用しようと、ブログめぐりをしていた時に目にしたのが、表題のトラベラーズノート無印良品スケジュールノート用スライダーポケット。
大好きなトラベラーズノートのカバーを簡単に別用途に転用できるので、嬉しい!
 
多分、同じ様な人が多い?
トラベラーズノートが大好きで、つい好みのカバーが出ると、買ってしまっていて、余っているカバーがいくつかあるんです。
しかも、現在の手帳は「ジブン手帳」を使っています。
手帳はバーチカルで1週間見渡せるタイプにマンスリーがついているタイプが好きなんです。
トラベラーズノートのリフィルにも、バーチカルタイプがありますが、ハンディに持ち歩くためにか、1年を前半と後半の2冊だてにしているんです。
演劇やバレエのチケットをとると、半年以上です先、ということも良くあるので、
1年分は手元にほしいんです。
あと、マンスリーも別冊。
カバーを切って合本して使ったこともあるけど、どうも美しくない。
なので、ジブン手帳に落ち着いたんです。
方眼がプリントしてされているのも良かったし、時間の目盛りは0時から24時まであって、丸一日を俯瞰できるのも便利。
というわけで、トラベラーズノートのカバーが必然的に余っておりました。
1つは、天地を切って、ジブン手帳のカバーにして使っています。
 

というわけで、無印良品へ買い物に!

トラベラーズノートのレギュラーサイズに無印良品のA5のスケジュールノート用スライダーポケットがピッタリ、とのことで、

早速お買い物へ!
店頭に在庫があり、無事にゲット!
 
とはいえ、何枚買おうか、少し迷いました。
このスライダーポケットはポケットの反対側は、スケジュール帳に挟み込むためのプラスチックの袖がついていて、たくさんスライダーポケットを入れるとそれがかさばります。
せいぜい2〜3枚くらいがいいような気もします。
とりあえず、3枚購入して様子をみてみることにしました。

f:id:tabinekosfc:20180814125847j:plain


 

セッティング

未使用だったオリーブ色のカバーを引っ張り出してきました。
あとはいたって簡単。
ゴムに通して、無印良品のスライダーポケットをセッティング。
ノートより手前に、ポケットをつけたい、かつ、閉じた時に引き手が上にしたかったので、想定された折り目とは逆の開きになりましたが、特に問題ないようです。

f:id:tabinekosfc:20180814125902j:plain

f:id:tabinekosfc:20180814130821j:plain

⇧この、挟み込み用の袖がちょい邪魔。
切っちゃても大丈夫だろうか?
 

問題は、何に使うか?

さて、元々この方法は、無印良品のパスポートケースを家計管理に使う技の別案として、トラベラーズノートも使えるよ、という様な紹介でした。
先日も書いた様に、既に無印のパスポートケースを入手して、おおざっぱな家計管理に使い始めています。
サイドのポケット含め、大満足しているため、家計管理用にこのトラベラーズノートの出番はありません。
で、何に使ったか、というとチケットフォルダーです。
3枚ポケットがあるので、バレエ、演劇、美術館や博物館の3種を分けて入れるとちょうど良さそうです。
無地ノートもつけままにしたので、サクッと鑑賞記録をつけられるかも。
無精なのでつけないかもしれませんが。
 
これまで、チケット類はどうしていたかというと、手帳カバーのサイドポケットに入れていました。
落とすことはなかったし、盗られたこともないけど、
休日に鑑賞するときは、その日のチケットを別のチケットフォルダーに入れ換えてもって行っていたので、チケットはチケットフォルダー専用のものに入れたほうが落ち着くかな? とも思っていました。
しばらく、このトラベラーズノートチケットフォルダーで試してみようと思います。
 
 f:id:tabinekosfc:20180814125915j:plain
 

無印良品のパスポートケースで家計管理開始♪

家計管理は、おおざっぱに、楽に!

巷で流行っていて気付いた時は、オンラインストアも店頭も在庫ぎれだった、無印良品の「ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付き」が店頭に戻ってきていたので、早速購入!
これまでは、給料がでると、生活費をおろして、1週間ごとに余っていた封筒に入れていました。ズボラなもので、銀行の封筒やどっかのDMの封筒などで大きさや色もばらばら。
雑すぎ!
くたびれてきてみっともないし、なんか扱いずらいところがあり、どうしようかな、と思っていました。
そんな時、パスポートオーガナイザーを検索していて、偶然出会った記事に、無印良品のパスポートケースを別の用途で使うというものでした。
ざっくり家計管理にピッタリだというのです。
クリアポケットのサイズが、ちょうどお札を収納できる大きさなのだそうです。
以前、店頭で見たことある気がするのですが、クリアポケットが6穴のリング金具のバインダーに収納するものなので、ボテッとして重い気がしていました。お札も入らないと思っていたのです。
ところが、お札が入り、クリアポケットも別購入で増減ができるという優れものだったとは!
カバーの内側には左側にはパスポートを挟める大きめのポケット、右側にはカードポケットとチャックのついた札入れ?がついています。

売り切れ商品だった! が、ようやく店頭に復活!

これは、確かにざっくり家計管理に利用できる!
と早速店を覗いたのが1ヶ月ほど前。
その時は、在庫切れ。 オンラインストアにもありませんでした。
ガックリして、その後しばらく忘れていたのですが、先日お店で、大量入荷していて、グレーとブラックがありました。
あとで気付いたのですが、ブラックが多く並べられている、と思ったのは、片方はネイビーだったかもしれません。
 

使用開始!

お札を噛まないように気をつけてクリアポケットに入れてみました。
うん、いい感じです。
f:id:tabinekosfc:20180811004726j:plain
中身も見えて、どこまで使ったか、すぐわかる。
カードポケットには、持ち歩かないクレジットカードやポイントカード、診察券をセット。
写真撮った後に、思い出してお薬手帳を左のポケットに入れ、診察券もそこへ移動しました。
ここにまとめれば、「あそこにしまったはず」とあちらこちら探さなくてもよく、べんり!

f:id:tabinekosfc:20180811004749j:plain

左側のポケットには、ATMで入出金した時のレシートを入れようかなと思いました。
通帳を突っ込んでも良さそう。
一つだけ難点は、右側のチャック付きポケット。
ちょっと開閉しずらい気がします。
 
シンプルで装飾がない分地味ですが、そのために飽きずに長く使えそうです。
ナンバーがプリントされたシールを買って、クリアポケットに貼ろうと思います。

 

神代植物園のバラを見てきました

神代植物公園は蕎麦で有名な深大寺に隣接している植物園です。

5月末にバラとお蕎麦をめざして出かけてきました。

まずは腹ごしらえで参道のお蕎麦屋さんへ。

f:id:tabinekosfc:20180610185817j:plain

ビールで一杯やりつつ、堪能しました。

美味しい!!

並んでいて30〜40分まったけど、あきらめなくて良かった。

深大寺をお参りしてから新緑の植物園へ。

目指すはバラ園!

今年は暑い日が続いて、開花が例年より早かったようですし、

暑さの中、お花もちょっと疲れ気味ぽかったのですが、それでも素晴らしくて、感動!

スマホで激写しまくったのですが、デジカメを持ってくれば良かった!

やはりスマホでは色味を再現しきれない。

来年はデジカメ持ってくぞ!

気に入った花だけ少しご紹介♪

 

f:id:tabinekosfc:20180610190643j:plain

↑名前はメモしなかったんですが、綺麗な白花。

生け垣風にこんもりした植え方でした。

 

f:id:tabinekosfc:20180610190758j:plain

↑ブルーリバー。中心部が青みがかったピンクの花。

でも、その微妙な色合いが写真では難しい!!

く〜〜っ!

 

f:id:tabinekosfc:20180610190954j:plain

↑ミミエデン。縁の方が白味がかったピンクの小花。アーチに這わせていたのでつるバラかな?

とっても可愛くて買いたかったのですが、販売所に大きめの鉢に植わっていたのが1つあったのですが、売約済み!

 

f:id:tabinekosfc:20180610191230j:plain

↑ブルーバユー

ラベンダー色のお花も素敵! 別の品種が販売所にあったので買おうか迷ったのですが、紫系は中級者以上かなー、と店員さん。

枯らすとかわいそうなので、あきらめました。

 

f:id:tabinekosfc:20180610191706j:plain

↑緑光。

これまた写真ではうまく出ていませんが、黄緑がかった白い花。

緑がかった花も人気みたいでした。

 

f:id:tabinekosfc:20180610191833j:plain

↑バラをたっぷり見て、その後温室も回ってくたびれたので、近くの喫茶店でお茶&ケーキして帰路につきました。